スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月20日

ぶつかる

 忙しくしているとふとしたことに注意が回らなくなってしまうことがあります。
 先日の昼間に歩道の無い道を歩いていたら、前方に路肩に停めてある乗用車(Aとします)。エンジン音が聞こえ、運転席に人がいるようだったので、車2台分はある道ですが一応、フロントがこちらへ向いているので発進の邪魔にならないように道の端に寄りました。見ると乗用車Aの後ろから同じ進行方向に走ってくる乗用車B。乗用車Aからはバックミラーでそれが見えるはずですから、今動き出すと危険だとわかります。ここで微妙な問題なのは、乗用車Bは乗用車Aが動き始めるかどうかを予想しにくいということです。もちろんスピードを落として近づいてきます。ほとんど間隔がなくなったところで、もうここまで待っているのだから乗用車AがBを先に通さずに動き出すとは考えにくい。Bは安心して脇を通り抜けようとします。と、BがAの運転席部分の真横を通ろうという瞬間にAが突然の発進! Aのバンパーが走り抜けるBのボディを引っかいてしまいました。
 たいした事故ではなかったので良かったのですが、面倒は避けるべきです。  


Posted by 池袋むつお at 16:34Comments(0)

2013年05月14日

バブル

 バブルの頃の映像など見ていると今とはまったく違うセンスの服や車が流行していますが、当時の人達はバブル的な所持品をどのタイミングで捨てていったのでしょうか。車の売却もタイミングを誤るとずいぶん安く買われてしまうことでしょうし、特にあの巨大な眼鏡とかイヤリングとかよくわからないデザインのネックレスなど買い手がつくかどうかも怪しいです。
 印象的なのはあの肩パッドスーツですね。何を目的にしていたのでしょうか? 男性が肩幅を広く見せたいというならばなんとなく理由はわかりますが(それだって体格に合わないと似合わないだろうし、それが似合う体格ならば必要ないとも思いますが)、女の人はどういうつもりだったのでしょう。痴漢対策でしょうか。じつはあの肩に入っているのは硬くとがった鉄で、満員電車などで誰かが触ってきたら肩で相手のアゴにアッパーをぶちかますことでKOするというつもりだったのでしょう。だとしたらなんとも恐ろしい時代だったのですね。
  


Posted by 池袋むつお at 21:53Comments(0)

2013年04月26日

ゴミ出し

 今朝は雑誌をゴミに出す日だったので、早くに起きてせっせと括った雑誌をゴミ捨て場に運びました。これでようやくクローゼットに溜まっていたゴミが消えました。かれこれ何年もクローゼットに要らないものをなんでもかんでも突っ込んでいたのですが、そろそろどうなっているのか確認してみるとホコリまみれで大変な状態だったので、これはまずいと思って掃除しなければと考えてからさらに数年が経ち、確か今年の初めくらいに一斉にゴミをまとめました。読まなくなった本や雑誌はまだわかりますが、飲み物のビンや大量のダンボールや新幹線格安について調べていた時のメモや損壊した椅子の背もたれなども埋まっていて、なんとも大規模な掃除になりました。さてゴミをまとめ、徐々に捨てていき、それである日気づいたのが、雑誌を括ったままそのままにしていたということでした。数年間で溜まりに溜まり、掃除をしてもなお数ヶ月忘れ去られていた雑誌を、今朝ついにゴミに出すことができたのでした。なんとも感慨深い朝になりました。  


Posted by 池袋むつお at 18:53Comments(0)

2013年04月05日

日記帳

 一時期はほとんど毎日きちんと日記をつけていました。今日はどこでどんなことがあったかはもちろん、どんな本を読んだかとかどの映画を観たかとか、気に入った作品なら監督の名前までわざわざ調べて記録していました。それくらい詳しく日記をつけておくと、誰とどんな予定があったかとか、新幹線 切符予約に幾らかかったかとかがすぐにわかってわりと便利だったのですが、それなのにいつの間にか飽きてしまって、ついにびっしり書き込んだ日記帳をなんとなく捨ててしまいました。
 あれから時間が経った今あれを読んだらきっと過去の日々が蘇ってきっと興味深かっただろう思うと、少しもったいないような気がします。意外に自分の記憶力だけでは日々のことをそこまで覚えてはいません。大掃除の最中に不意に写真のアルバムや昔使っていたメモ帳を見つけると、それまで忘れていたことをたくさん思い出して面白いものです。  


Posted by 池袋むつお at 09:00Comments(0)

2013年03月19日

眠気

 月曜の深夜はこうしてブログを書いたり、ラジオを聞きながら車のことを考えたり、その流れでネットで最近気になっている車 査定のページを調べたりなんだりして、なかなか寝付けずにいることが多いです。映画を観るにはもう遅すぎるし、お酒も飲める時間じゃないし、なのでもう眠気を待っても仕方ないので、こういう時はとりあえず横になって本を読むことが多いです。ずっと読んでいるとうまくいけばうつらうつらしてきます。難しい本は読んでいると本当に眠くなってくるから効果てきめんですが、難しいだけに内容を理解し始めると途端に面白くなって眠れなくなってしまうので危険です。さりとてどんなに努力しても理解しようのない本などは読む気にもならないので眠くなる前に起きてテレビを観始めてしまうことがあります。なにか、良い方法がないものか。  


Posted by 池袋むつお at 01:13Comments(0)