2013年05月20日
ぶつかる
忙しくしているとふとしたことに注意が回らなくなってしまうことがあります。
先日の昼間に歩道の無い道を歩いていたら、前方に路肩に停めてある乗用車(Aとします)。エンジン音が聞こえ、運転席に人がいるようだったので、車2台分はある道ですが一応、フロントがこちらへ向いているので発進の邪魔にならないように道の端に寄りました。見ると乗用車Aの後ろから同じ進行方向に走ってくる乗用車B。乗用車Aからはバックミラーでそれが見えるはずですから、今動き出すと危険だとわかります。ここで微妙な問題なのは、乗用車Bは乗用車Aが動き始めるかどうかを予想しにくいということです。もちろんスピードを落として近づいてきます。ほとんど間隔がなくなったところで、もうここまで待っているのだから乗用車AがBを先に通さずに動き出すとは考えにくい。Bは安心して脇を通り抜けようとします。と、BがAの運転席部分の真横を通ろうという瞬間にAが突然の発進! Aのバンパーが走り抜けるBのボディを引っかいてしまいました。
たいした事故ではなかったので良かったのですが、面倒は避けるべきです。
先日の昼間に歩道の無い道を歩いていたら、前方に路肩に停めてある乗用車(Aとします)。エンジン音が聞こえ、運転席に人がいるようだったので、車2台分はある道ですが一応、フロントがこちらへ向いているので発進の邪魔にならないように道の端に寄りました。見ると乗用車Aの後ろから同じ進行方向に走ってくる乗用車B。乗用車Aからはバックミラーでそれが見えるはずですから、今動き出すと危険だとわかります。ここで微妙な問題なのは、乗用車Bは乗用車Aが動き始めるかどうかを予想しにくいということです。もちろんスピードを落として近づいてきます。ほとんど間隔がなくなったところで、もうここまで待っているのだから乗用車AがBを先に通さずに動き出すとは考えにくい。Bは安心して脇を通り抜けようとします。と、BがAの運転席部分の真横を通ろうという瞬間にAが突然の発進! Aのバンパーが走り抜けるBのボディを引っかいてしまいました。
たいした事故ではなかったので良かったのですが、面倒は避けるべきです。
Posted by 池袋むつお at 16:34│Comments(0)